2019年7月31日水曜日

暗い朝

くもりでかつ水蒸気が充満していつまでたっても暗い朝でした。

弁天橋から上流
以下写真は全てフィルターポップアート

弁天橋から下流

花見川風景

柏井橋から上流

鉄塔

………………………………………………
【グッド&ニュー】(散歩中に思い浮かべた良い感情や考え、素晴らしいアイディアや注目すべき事柄)
ブログ記事にするほどでもないけれども、自分の技術レベルではQGISから地形3Dモデルを作成できることは大きな成果だと思います。Google earth proで立体地形をつくり、その画像を空中から多数撮影して、それを3DF Zephyr Liteで3Dモデルにする手間を考えると、QGIS地形3Dモデル書き出し機能は手間を強短縮できます。

2019年7月27日土曜日

曇り空

今朝の花見川は曇り空で空の一部が赤くなりました。

黒い雲の上に光った赤い飛行機雲

弁天橋から上流

弁天橋から下流

弁天橋

柏井橋から上流

………………………………………………
【グッド&ニュー】(散歩中に思い浮かべた良い感情や考え、素晴らしいアイディアや注目すべき事柄)
・何に関心をもつか、何にこだわるか、何を考えるか(考える時間を確保するか)、何に焦点を当てるか、すべて自由であることを意識します。
・焦点の対象は無数にありますから、それだけ分自分の生き方の選択が無数にあるということです。
・無数の選択可能性の中で今のような選択をしていることが不思議な出来事であると言えます。

2019年7月26日金曜日

日の出直前の地平の赤い輝き

久しぶりに日の出直前の地平の赤い輝きを拝むことができました。梅雨明けはせんげんされていないようですが、実質は昨日梅雨明けしたと体感できました。

弁天橋から上流

日の出直前の地平の赤い輝き

弁天橋から下流

柏井橋から上流

鉄塔


………………………………………………
【グッド&ニュー】(散歩中に思い浮かべた良い感情や考え、素晴らしいアイディアや注目すべき事柄)
1 縄文人の知識・技術と現代人の知識・技術をくらべてみると面白いだろう。一般平均人をくらべると縄文人は現代人と較べて量的に1/100程度か?、1/1000程度か?
分野でオーバーラップする部分は1%とかだろう。
知恵や技術の習得方法は根本的に異なるだろう。文字の導入は能力開発の方法を根本的に変えた。
縄文人の有用動植物・鉱物に関する知識・技術を知れば、現代人は圧倒されるだろう。

2 在地集団より巨大な移入集団が在地集団と共存して、なぜそれぞれ文化を独自に発展できたのか?
諸磯式土器文化と浮島式土器文化の平和共存関係は単に縄文時代学習ではなく、現代人が平和共存の哲学を構築する上での知恵を得る貴重な機会になるかもしれないような意義がある。

2019年7月20日土曜日

今朝も雨中散歩

今朝も途中から雨中散歩となりました。大粒の雨がぽつぽつ降り続きましたが避難するほどではなかったです。この梅雨空の散歩も後1週間くらいで終わりでしょうか?

弁天橋から上流

花見川風景

柏井橋から上流

柏井橋から下流

………………………………………………
【グッド&ニュー】(散歩中に思い浮かべた良い感情や考え、素晴らしいアイディアや注目すべき事柄)
異世界(あの世、竜宮城、異星人世界・・・)に本当に行って帰ってきた人と話す機会があれば、その人の言うことが「間違っている」と考えることが(多数回か小数回は別に)あると思います。
小林達雄先生の話を聞き、この人は縄文人世界を覗き込んだ人なので、この人の言うことで「間違っている」と考えたことが過去何回かあることの意義について考えました。
小林達雄先生の話で「間違っている」と考えたことは、それがなぜなのか、疑問を深めて行くと価値のある情報が生れるかもしれないと考えました。

2019年7月19日金曜日

雨中散歩

四周の地平は明るいのに天頂だけ暗く、ぽつぽつと雨が降っている天気での早朝散歩となりました。見かけた散歩者はゼロでした。散歩終盤に少し青空が見えました。

柏井橋から上流

柏井橋から下流



鉄塔

………………………………………………
【グッド&ニュー】(散歩中に思い浮かべた良い感情や考え、素晴らしいアイディアや注目すべき事柄)
見様見真似で使っているQGISで地理座標系(経度、緯度)と投影座標系(原点からの距離)の違いが少しずつ判ってきました。

2019年7月13日土曜日

暗い朝

雨の邪魔がない久しぶりの早朝散歩となりましたが、暗く遠くの雲間の白い空が子供のころ見た映画「シェーン」の最後の場面のようでした。気が付くと早朝散歩出発時間が定時のため日の出時刻と徐々に離れた結果だと気が付きました。時流に乗り遅れている(ではなく乗り急ぎすぎている)のです。

畑の空

畑の空

濡れている路面

弁天橋から上流

花見川風景

………………………………………………
【グッド&ニュー】(散歩中に思い浮かべた良い感情や考え、素晴らしいアイディアや注目すべき事柄)
趣味活動を充実させる(限界突破させる)ための項目が脳裏に浮かびました。
1 ブログ活動で受け狙いしない。
2 社会における学習支援機能を有効活用する。(博物館等の有効活用)
3 趣味技術の革新(3Dモデル、QGIS・・・)
4 知識の革新(「千葉県の歴史」や「総覧縄文土器」など体系的知識、新刊考古図書・・・)
5 プロジェクト達成プロセスの可視化・意識化

2019年7月9日火曜日

瞬間的な朝焼け

今朝もいつもの曇天ですが、瞬間的に(数分間程度)空が真っ赤な朝焼けとなりました。真っ赤な朝焼けが完全になくなるまで1~2分程度でした。カメラを変えたときは赤い空をとることができませんでした。

畑の空

瞬間的なイベントであった朝焼け 弁天橋から上流
04:22:54

弁天橋から上流
04:26:31
日の出時刻 04:32

………………………………………………
【グッド&ニュー】(散歩中に思い浮かべた良い感情や考え、素晴らしいアイディアや注目すべき事柄)
QGISで立体地図の3DモデルができるらしいことをWEBで知りました。立体地図で分布図(千葉県縄文土器出土遺跡分布図)を作成して、それを3DモデルとしてSketchfabにアップできれば、分布図の拡大縮小や鳥瞰虫瞰が自由にできますから便利です。ぜひとも試してみたいと思います。カメラで写真多数を撮らないで3Dモデルができるようになればすばらしいことです。

2019年7月8日月曜日

いつまでも暗い朝

今朝の花見川はいつまでも暗く朝がなかなかやってきませんでした。空の暗い雲ばかりが目立つ風景でした。
散歩出発直後団地内でハクビシンを目撃しました。最初ネコと見立ててカメラは手にしなかったのですが、現れて目前を横断したのは尾が長いことで確認できる正真正銘のハクビシンでした。

弁天橋から上流

弁天橋から下流

柏井橋から下流

青い水管橋付近

………………………………………………
【グッド&ニュー】(散歩中に思い浮かべた良い感情や考え、素晴らしいアイディアや注目すべき事柄)
ブログ記事で錯誤があり図を訂正することになりました。単に不注意があり、今後は注意しましょうという問題としては到底捉えられません。学習が多少なりとも発展したためにハードルがあがり、それに気が付かないので、ある意味で起こるべくして起こった問題のように感じました。縄文土器学習2巡目は趣味活動といえども専門的活動として気持を整序しながら進めることにします。

2019年7月3日水曜日

一瞬の赤い雲

今朝の花見川は完全なる曇天でしたが、日の出時刻頃ほんの一瞬(30秒くらい)雲が赤くなりました。すぐに元通りの完全な曇天に戻りました。

一瞬の赤い雲 弁天橋から上流

一瞬の赤い雲

………………………………………………
【グッド&ニュー】(散歩中に思い浮かべた良い感情や考え、素晴らしいアイディアや注目すべき事柄)
昨日たまたま「影の軍隊」というフランス映画の後半をBSで見ました。ナチス占領下フランスのレジスタンス運動を描いています。なぜか強く気持ちが引っ掛かります。映画がつくられた時期が戦後20年であり、自分の大学生時代です。その頃の壮年世代は戦中の苦しみを抱えてそのまま生きていた時代です。フランスでいえばレジスタンスに加わって生死を彷徨った人々が社会の中軸で健在であった時代です。この映画を娯楽映画としてみることはできませんでした。