ラベル 曇り後晴れ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 曇り後晴れ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年4月30日水曜日

曇り後晴れ、少し霧

 Cloudy then sunny, a little fog


This morning, the Hanami River was cloudy then sunny, with a little fog. The sun came out at Benten Bridge, and I was able to worship it. The wisteria in the Hanamigawa canal was in full bloom. It was a pleasant walk.


今朝の花見川は曇り後晴れで少し霧がありました。弁天橋で太陽が出てきて、拝むことができました。花見川堀割のフジが満開です。快適な散歩となりました。


弁天橋から日の出


弁天橋から下流



フジ

【グッド&ニュー】(散歩中に思い浮かべた良い感情や考え、素晴らしいアイディアや注目すべき事柄)

Blender初心者である自分ですが、Blenderの機能をとことん学習したいと思います。通常のキャラクター作成に関わる機能ではなく、3Dビューポートを貝塚表現3Dカンバスとして利用する際の機能を徹底して、とことん学習して、そのスキルを磨くことにします。


2021年12月26日日曜日

曇り後晴れ

 Cloudy then sunny


The Hanami River this morning was cloudy and then sunny. It wasn't as cold as expected, so I had the illusion of being warm even though it was cold.


今朝の花見川は曇り後晴れでした。予報ほどの寒冷にならなかったので、寒冷なのに、暖かいような錯覚をおぼえました。


弁天橋から下流


柏井高校付近


柏井橋から下流


……………………………………………………………………

【グッド&ニュー】(散歩中に思い浮かべた良い感情や考え、素晴らしいアイディアや注目すべき事柄)

故障したWindowsタブレットの後継機として購入したChromebookの各種設定を楽しんでいます。非WindowsOSタブレットの機能や実力を知る活動に没頭すると時間がすぐに経ってしまいます。


2021年2月6日土曜日

曇り後晴れ

 今朝の花見川は曇り後晴れで暗い風景が途中で急に明るくなりました。今朝はツグミがいやに目立ちました。


弁天橋から上流


柏井高校下流


鉄塔


野菜

……………………………………………………………………

【グッド&ニュー】(散歩中に思い浮かべた良い感情や考え、素晴らしいアイディアや注目すべき事柄)

FileMakerで土器カードをつくりましたが、そのカードを画面空間にバラバラと展開したいのですが、その方法をまだ知りません。しかし、必ずやそれができるソフトがあると直感しますので、その捜索を楽しむことにします。

2020年5月25日月曜日

曇り後晴れ

今朝の花見川は曇り後晴れという天気でした。ホトトギス、ヒバリとウグイス、コジュケイのさえずりが天空と地上で呼応しています。

花見川

柏井橋から下流
仮橋にひっかかった水面ゴミが除去され、カヌーも行きかうようになりました。

鉄塔



……………………………………………………………………
【グッド&ニュー】(散歩中に思い浮かべた良い感情や考え、素晴らしいアイディアや注目すべき事柄)
Blenderにとっかかることができました。Blenderを使えば考古遺物3Dモデルの質向上が見込めそうですから、楽しみです。Blender操作技術を急速に獲得したいと思います。

2020年4月14日火曜日

曇り後晴れ

今朝の花見川は少し冷え込み、曇りのち晴れの天気でした。昨日の嵐で無数の新緑付大小枝が散歩道に散乱していました。

曇り空の畑

弁天橋から上流

弁天橋から下流

散歩道をふさぐ新緑付倒木

倒木の新緑





……………………………………………………………………
【グッド&ニュー】(散歩中に思い浮かべた良い感情や考え、素晴らしいアイディアや注目すべき事柄)
ア 展示物観察をきっかけにして興味を深め思考を拡大していく
イ 思考上の興味に関連する展示物を観察してさらに思考を深める
アもイも趣味活動の在り方としてありうると思います。
アは自分のオリジナル活動になりますが、自分の(たいていの場合は低い)レベルが出ます。
イはすでに所与の思考を展示物に投影するのですから楽で面白いです。しかしオリジナル性は虚弱です。

2019年5月4日土曜日

曇り後晴れ

今朝の花見川は曇り後晴れで天空の白い雲が乱舞していました。フジの花が水面すれすれに下がっているところもあり、楽しみました。
すれ違う人がいつもと全然違い、釣り人ばかりです。連休真っ只中であることをいやおうなしに実感させられました。

弁天橋から上流

弁天橋から下流

フジの花

花見川風景

工事現場

鉄塔

……………………………………………………………………
【グッド&ニュー】(散歩中に思い浮かべた良い感情や考え、素晴らしいアイディアや注目すべき事柄)
未記事化の優良コンテンツ在庫があり、それを記事化することにしました。神子柴遺跡出土黒曜石巨大石器観覧などです。草創期土器との関連を何らかでつけてから記事化しようと考えていたのですが、それはだいぶ先になりそうなので独立した記事にしようと思います。そのように考えると肩の荷が下ります。その他「好き勝手な記事」を連休中に掲載することにします。

2019年2月14日木曜日

曇り後晴れ うれしいうろこ雲

今朝の花見川は曇り後晴れで最後は雲がうろこ雲になりました。うろこ雲は私が最も気にっている天空風景です。最高の気分で一日を始めることができました。

畑の空

弁天橋から上流

弁天橋から下流

花見川に浮かぶ電気冷蔵庫
こまったものです。

花見川風景

柏井橋から上流

柏井橋から下流

鉄塔

2018年12月24日月曜日

曇り後晴れ

今朝の花見川の天気は曇り後晴れでした。ボーっと考え事をしながら散歩にでたところ、散歩用シューズと上等のシューズを履き間違えて出てしまい、濡れて柔らかい泥の未舗装路面でシューズをかばいながら歩くみっともない始末となってしまいました。

畑の空

弁天橋から上流

弁天橋から下流

弁天橋



花見川風景

柏井橋から上流

柏井橋から下流

柏井橋(仮橋)

花見川ごしの病院

2018年9月17日月曜日

曇り後晴れ 快適散歩

散歩に家を出た時には真っ暗のような雰囲気の曇天でしたが、時間とともに雲が退き、最後は完全なる晴れとなりました。今朝も快適散歩ができました。柏井橋(仮橋)から写真を撮っているとカワセミが直線的に川上に向かって飛翔し、そのあとカワセミの鳴き声が聞こえました。

弁天橋から上流

弁天橋から下流

花見川風景

柏井橋から上流

柏井橋から下流

青い水管橋付近

鉄塔