ラベル 低温 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 低温 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年12月19日日曜日

快晴 低温

 Sunny and low temperature


The Hanami River was sunny and cold this morning. I saw a frost column that grew more than 10 cm in the field. The walk was comfortable even at low temperatures.


今朝の花見川は快晴で低温でした。10㎝以上も成長した霜柱を畑でみました。低温でも散歩は快適でした。


畑の霜柱


弁天橋から上流


弁天橋から下流


カラスウリ

……………………………………………………………………

【グッド&ニュー】(散歩中に思い浮かべた良い感情や考え、素晴らしいアイディアや注目すべき事柄)

10年近く使っていたタブレットが壊れたため、パソコンとタブレットのハイブリッドのようなchromebookを入手しました。今後、Windowsノートパソコンとくらべて使い勝手がよいのか悪いのか、サブ機としてどの程度役立つのか、判っていくことになりますので、そのプロセスが楽しみです。


2020年12月4日金曜日

晴れ 低温

今朝の花見川は久しぶりに晴れました。低温になれない頬が少し痛くなりました。散歩思考回路は全開です。


弁天橋から上流



柏井橋から下流


青い水管僑付近


カラスウリ


……………………………………………………………………

【グッド&ニュー】(散歩中に思い浮かべた良い感情や考え、素晴らしいアイディアや注目すべき事柄)

自分が享受すべき機能快としてのパソコンソフト習熟活用の現状を記録しておくことにします。そのために、現在習熟中のパソコンソフトアイコンをブログ番外編表紙にデザインし直すことにします。現在の表紙は数年前のソフトアイコンであり、現状とは異なります。

3DF Zephyr Lite、Blender、MeshLab、GigaMesh Software Framework、FreeCAD、Photoshop、illustrator、InDesign、Premiere pro、Lightroom Classic、QGIS、MANDARA、Google earth pro、DocuWorks、WZEditor、FileMaker、Excel

偶然ですが、日本語表記のソフトがありませんでした。

2017年1月14日土曜日

快晴 低温でほっぺが痛い

今朝の花見川はおそらく今冬で一番寒かったと思います。

ほっぺが痛くなりました。

氷点下2~3度より暖かいことは無かったと思います。

霜と水面から立ち上る湯気で風景が白くなっていました。

同じ花見川風景を画角の違い(パノラマ、通常、望遠)で3枚で示します。

また同じ風景をアートモード写真と普通モード写真で示します。

……………………………………………………………………
アートモード写真
……………………………………………………………………

花見川風景 5枚十字パノラマ写真

花見川風景 通常

花見川風景 望遠

……………………………………………………………………
普通モード写真
……………………………………………………………………

花見川風景 5枚十字パノラマ写真

花見川風景 通常

花見川風景 望遠