2016年11月29日火曜日

光る雲

日の出時刻が6時半ごろで1年中で一番遅い時期であり、わざと遅く散歩に出て、光る雲に出くわすようにしました。

雲がきれいに赤く光ったのは10分間くらいでした。

公園の空

光る雲

花見川風景

花見川風景

弁天橋から上流

弁天橋に着いた頃には雲の光はすっかり白くなっていました。

2016年11月28日月曜日

雨上がり

今朝は雨上がりの散歩で気温が高く、湿度もあり、数日前の結氷して雪景色の世界とはまるで心構えが違いました。

最近は加齢のせいか、湿度が高いことに価値を見出すようになりました。

足元の落ち葉と泥でぐちゃぐちゃになった路面がナイスと感じるのですから、自分のことながら人は変わるものだと思いました。

花見川風景

花見川風景

弁天橋から下流

弁天橋から上流

2016年11月27日日曜日

褐葉

褐葉が最盛期となりました。

恐らく2-3日後にはこの輝いた褐色の風景はなくなると思います。

花見川風景
落ち葉
弁天橋から下流
弁天橋から上流

2016年11月26日土曜日

晴れ

快晴ですが寒さはあまりなく快適な散歩ができました。

一昨日の雪が少しだけ残っていました。

霧が少しでて、風景が柔らかいものとなっていました。

林の葉が落ちて散歩道の視界が日に日によくなっています。

また水鳥の種類も増えています。

花見川風景

花見川風景

花見川風景

弁天橋から下流

写真3枚の合成です。

弁天橋から上流

写真2枚の合成です。

2016年11月25日金曜日

薄雪化粧

昨日の降雪で薄っすらと雪が残っているところが多い花見川早朝でした。

路面の水たまりも結氷していて、真冬のような寒さでした。

風景の珍しさと寒さで、散歩としては気分転換がすすみ、とても充実したものとなりました。

花見川風景

花見川風景

花見川サイクリングロードの砂利路面

弁天橋から下流

弁天橋から上流

畑の空


2016年11月23日水曜日

小雨

早朝小雨で、すぐ引き返すつもりで家を出て、結局いつものルートを歩きました。

林の葉が落ちて少しづつ散歩道の見通しが良くなってきています。

花見川脇の畑

花見川風景

弁天橋から下流

弁天橋から上流

2016年11月20日日曜日

花見川に川霧が出ていて、風景が柔らかいものになっていました。

透き通ったような晴れも良いですが、ベールがかかったような晴れもまた良いものです。

花見川堀割臨む畑

花見川風景

花見川風景

弁天橋から下流

弁天橋から上流

2016年11月18日金曜日

紅葉

花見川沿いの林の紅葉(厳密には黄葉、褐葉がほとんど)が深まりました。

日々色が濃くなり、もう少しで葉が無くなります。

公園の空

畑から花見川対岸の紅葉を臨む

花見川風景

弁天橋から下流

月とその水面の影を一緒に写すためにカメラを斜めにしました。

弁天橋から上流

畑の空

2016年11月16日水曜日

うれしい花見川風景

旭日と雲の塩梅がよく、自分がうれしいと感じる花見川風景をみることができました。

うれしい花見川風景 弁天橋から上流

うれしい花見川風景 弁天橋から上流

1 地平線付近の雲で太陽光が遮られて、地表に朝日が当たっていない。

2 上空に程よい形の雲が浮かんでいる。雲の割合が2-5割程度。

3 上空の雲の一部に太陽光が当たり赤色や金色に輝いている。

4 視界が開け、水面に雲が映っている。

このような条件がそろうと、私がうれしいと感じる花見川風景が現れることがわかりました。

雲に太陽光が当たって赤色や金色の輝く時間はおそらく10分間程度だと思います。

太陽光の角度が大きくなると、雲の輝きは白色になってしまいます。

旭日

弁天橋から下流

午前5時頃の雲間のスーパームーン

午前5時頃の雲間のスーパームーン


2016年11月15日火曜日

散歩に出た時は雨は降っていなかったのですが、途中から雨となり行程半分でルートをショートカットして切り上げました。

雨の花見川

雨の花見川

雨の花見川

2016年11月14日月曜日

パステルカラーの花見川風景

今朝は霧が少し出ていて、また上空には薄い雲がかかり、風景全体に白い色が混ざり、パステルカラーで描いたような花見川風景となりました。

花見川風景

花見川風景

弁天橋から上流

畑の風景

12日まで観察できたヨコヅナサシガメがとうとういなくなりました。

ヨコヅナサシガメ幼虫がいなくなった「巣」

今年春の産卵跡とだけが残っています。